ゼロカラ【ゼロ円から始める不労所得生活】

不労所得生活を目指してブログやYouTubeなどネットで稼ぐノウハウや実例をご紹介していく現在進行形のブログです。

【初心者YouTuber向け】YouTubeはコンビニ!ってどういうこと?YouTube投稿初期の動画の再生イメージを世界一わかりやすい例えでご紹介!

YouTubeに動画を投稿するのは簡単ですが、挫折してしまう方が多いのも事実、
しかし、YouTubeの仕組みをしっかり理解していれば、長い目で挑戦できるかもしれません。
今からYouTubeをはじめようとしている方やYouTubeをはじめたばかりの方向けの記事です。

YouTubeはコンビニ?

YouTubeの仕組みはコンビニに例えるとわかりやすいです。

何かがほしい人がコンビニに来て、色んな商品が陳列されている中から欲しい商品を探し、カゴにいれる。その途中で他に目についた他の商品も欲しくなって買う。

→何かを見たい人がYouTubeに来て、色んな動画が陳列されている中から見たい動画を探し、見る。その途中で他に目についた他の動画も見たくなって見る。

といった具合です。

ここからはそのコンビニの店長(=YouTubeの運営さん)になったつもりで想像してみてください。

まずはすでにYouTubeで有名なヒカキンさんのチャンネルの新作動画の場合を考えてみましょう。

ヒカキンさんの動画はコンビニでいうところの有名メーカーの有名な新作商品です。
どんな商品かわかっているし、売れることもわかっています。
置く場所もすでに決まっているし、その商品目当てでコンビニにくるお客さんもたくさんいるので、目立つところに見えやすいようにたくさん置かれます。
よって商品を置いた瞬間にどんどん売れていきます。

一方、新人YouTuberの新作動画の場合、

コンビニでいうところの最近できたメーカーが初めて発売する商品です。
店長としては売れるかどうかもわからないし、そもそも棚も決まっていないので、まずはどこの棚に置くかから決めていきます。
色んな棚に少しずつ置いてみて、次に一番売れやすかった棚の端っこのほうに1列だけしばらく置いてみます。
意外と売れ行きいいぞ?ってなれば、その棚のもっと目立つ場所や、一番売れやすいレジ横のコーナーに置いてみたり置く商品の量を増やしたりします。

つまり、

「それがどんな商品なのか(=どんな動画なのか)を
実際に店頭に出してみて(=YouTube上に出してみて)検証し、
最適な場所を探り、
最適な場所の中で売れ行きがよければどんどんいい場所にランクアップしていく」

というわけです。

よって売れ始めるまでにある程度の時間がかかります。

「売り場(=YouTube)に馴染む」

これを個人的に「売り場(=YouTube)に馴染む」と呼んでいます。
コンビニにはこの商品絶対あるよね?というフェーズまでもっていくにはかなり時間かかりますよね?
この「馴染む」前に活動をやめてしまうといくらいい動画でも視聴回数が伸びるはずもありません。

実際に動画を投稿してみるとわかりますが、動画を投稿してから数日後とかにグイッと伸びるタイミングが来ます。

1日目:0回
2日目:1回
3日目:0回
4日目;2回
5日目;10回

みたいなイメージです。

YouTubeはノーリスク!始めるなら今!

ともあれこんなこと言われてもイメージは沸きにくいものですよね。
YouTubeのいいところはなんと言っても【完全無料】=【ノーリスク】であること。
少しでも興味があるなら、まずは一本目の動画を投稿してみましょう。
一つ目のチャンネルで成功しなければならない理由は、ましてや一つ目の動画で成功しなければならない理由なんて微塵もないのです。
未来の不労所得は今のこの小さな一歩から始まります。
ぜひ一緒に頑張りましょう!!!

みなさん良い不労所得ライフを!

 

 

adb

【世界一わかりやすい】無料のGoogleフォームを利用してはてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法!【画面キャプチャ多数でわかりやすい!】

お問い合わせフォームはユーザーからの声を集める意味でも、
Googleアドセンスの申請前にやっておくべきこととしても必要不可欠です。

しかし、はてなブログにはデフォルトでお問い合わせフォームを設置する機能が用意されていません。
ですが、Googleが提供している「Googleフォーム」というサービスを使えば【無料で】お問い合わせフォームを設置することができます。
今回はその方法を解説していきます。

簡単3ステップでお問い合わせフォームを設置!

Googleフォームの作成

まずはGoogleフォームにアクセスしましょう。GoogleフォームはGoofleのアカウントを持っていれば誰でも作ることができます。
※今回はGoogleアカウントはあるものとして話を進めさせていただきます。

Googleフォームにアクセス

新しいフォームを作成の[+]ボタンをクリックします。
※以降の変更は全て自動で保存されますので保存ボタンはありません。

空白のGoogleフォームの画面に遷移するので、右のメニューから[+]ボタンで質問を追加します。

[ラジオボタン]をクリックすると質問の形式を変更できますので、その中から[段落]を選びます

フォームの名前や項目の名前は必要に応じて変更しましょう。

フォームのコピー

フォームが完成したら右上の[送信]ボタンをクリックします。

フォームの送信画面が開きますので、中段のタブから[<>]ボタンをクリックすると埋め込み用のタグが表示されます。

必要に応じて幅と高さを変更して[コピー]をクリックします。

はてなブログに設置

はてなブログの管理画面にアクセスし、[カスタマイズ]>[サイドバー]>[+モジュールを追加]ボタンをクリックし、モジュール追加画面を開きます。

モジュールの中から[</>HTML]を選択し、先ほどコピーしたコードを貼り付け、[適用]ボタンをクリックします。

これでモジュール内にお問い合わせフォームを設置できました!

回答を確認

ちなみに回答は先ほどのGoogleフォームの画面から確認できます。上段の[回答]をクリックすると、回答の一覧が出てきます。試しに自分で回答してみて、表示を確認してみましょう。

 

Googleフォームの活用術はまた別の記事で解説しようと思いますので、しばしお待ちを!笑

みなさん素敵な不労所得ライフを!

【超初心者向け】HTMLとCSSの考え方を図解で解説

まずは言葉を理解しましょう

HTML

HTMLとは、Hyper Text Markup Language(ハイパーテキストマークアップ・ランゲージ)の頭文字です。

  • ハイパーテキストとは、複数のテキストをお互いに関連付ける仕組み
  • マークアップとは、文書に意味づけをしていく作業
  • ランゲージは、そのままの意味で言葉

をそれぞれ指し、繋げると「意味づけされた文章を書くための言語」といったところでしょうか?
この場合の「意味づけ」とは、「ここが題名」で「ここが本文」で「ここが引用」でといった文章内での意味を指します。
紙に書く文章でも読みやすくするために、文字の大きさや、太さや、かぎかっこ「」などで自然とその文章の役割を使い分けていると思います。

それをWebページ上でするための言語だと思ってください!
ちなみに今見ているこのページを含め、ネット上で閲覧できるWebページのほぼ全てがこのHTMLという言語で構成されています。

CSS

CSSとは、Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の頭文字です。

カスケーディングの、カスケードとは、階段上に連続する滝の意味で、転じて、同じものがいくつも連結された構造を指し、
スタイルは・シートは、その様式を書いた紙です。

繋げると、連結された構造の様式を書いた紙を意味します。
HTMLで書かれた文章に、装飾(デザイン)の様式を加えて、大きさや色などを変化させることができます。

HTMLとCSSの関係

前述したとおり、HTMLで書かれた文章を装飾するのがCSSです。

なぜ役割が分かれているかというと、何より編集が簡単である点が大きいでしょう。 例えば、以下のブログで見てみましょう。

この文章のタイトルのデザインを変更したいとき、もしCSSを使っていないと、ブログの中の全ての文章を一つ一つ変更しなくてはなりません。

しかし、CSSを使っていれば、同じ役割の文章(タイトル、サブタイトルなど)を一瞬にして変更することができます。

これがHTMLとCSSの役割です。

HTML、CSSの詳細については別の記事でまとめていきたいと思いますので、しばしお待ちください!笑
みなさんよい不労所得生活を!!

【手取り足取り】FC2ブログ作成手順を1から10まで具体解説!

FC2ブログで無料とは思えない自由なブログライフを!

FC2ブログは無料ブログの中では最高レベルのカスタマイズ性を誇っています!今回はそんなFC2ブログの解説手順を実際の画面キャプチャと共に1〜10まで丁寧解説していきます。

FC2IDの取得

FC2ブログの作成にはまず、FC2ID(FC2のアカウント)が必要です。まずその手順をご紹介します。

1.メールアドレスの送信

新規登録ページにアクセスし、メールアドレスと画像認証の番号を入力して送信します。

画面引用:FC2ID新規登録ページ

 

2.メールのリンクをクリック

「FC2ID 仮会員登録通知」という件名のメールが届いているので、そのメール内のリンクをクリックします。

3.プロフィールの入力

画面引用:FC2ID新規登録ページ

 

下記の項目を入力して[登録]をクリックします。

  • パスワード(8~16文字の英数字)
  • 性別
  • 秘密の質問
  • 生年月日
  • 郵便番号

 

4.アカウント登録完了(完了メールが届きます)

画面引用:FC2ID新規登録ページ

 

「FC2ID 登録完了のお知らせ」という件名のメールが届いていますので、大切に保管しましょう。

 

FC2ブログの作成

5.ユーザー情報入力

続いてブログの作成に移ります。 こちらのページにアクセスし[ブログを始める(無料)]をクリックします。

画面引用:FC2ブログ新規登録ページ

 

ユーザー情報入力ページで下記の項目を入力して[利用規約に同意して登録する]をクリックします。

  • メールアドレス
  • ブログID
  • ブログジャンル
  • ブログURL
  • ブログタイトル
  • 画像承認キーワード

画面引用:FC2ブログ新規登録ページ

 

6.テンプレートの選択

後から変更できるのでこの時点ではテキトーで大丈夫です!笑
[次へ進む]をクリックします。

画面引用:FC2ブログ新規登録ページ

 

7.ブログ作成完了

画面引用:FC2ブログ新規登録ページ

 

必要に応じて無料でアクセス解析、プロフィールページ、カウンターを設置できますが、あとでいつでもできるので今しなくても大丈夫です!
あとでしたくなったときは下記のリンクをご利用ください!

アクセス解析を追加プロフィールページを追加カウンターを追加

 

すでに記事を書ける状態になっています。 書きたいことが決まっている方は早速書いてみましょう!FC2ブログでの記事の書き方は別の記事でまとめたいと思いますので、しばしお待ちください!

さっそく記事を書いてみる

 

テンプレートの選択

FC2のテンプレートは無限と言っていいほど存在しますが、個人的にはAkiraさんのテンプレートがおすすめです!テンプレートの変更の仕方も別の記事でご紹介しますので、しばしお待ちください!

Akiraさんのテンプレートを見にいく


みなさん素敵な不労所得生活を!

 

【メモ】各無料ブログで取得できるURL一覧

各無料ブログでは任意の文字列を指定した下記の形式のURLを取得することができます。

※〇〇=任意の文字列 [ID]=アカウントのID
はてなブログ ライブドアブログ FC2ブログ
https://〇〇.hatenablog.com
https://〇〇.hatenablog.jp
https://〇〇.hateblo.jp
https://〇〇.hatenadiary.com
https://〇〇.hatenadiary.jp
http://[ID].livedoor.blog
http://〇〇.blog.jp
http://〇〇.doorblog.jp
http://〇〇.ldblog.jp
http://〇〇.dreamlog.jp
http://〇〇.publog.jp
http://〇〇.livedoor.biz
http://〇〇.diary.to
http://〇〇.weblog.to
http://〇〇.bloggeek.jp
http://〇〇.blogism.jp
http://〇〇.blogo.jp
http://〇〇.blogstation.jp
http://〇〇.blogto.jp
http://〇〇.gger.jp
http://〇〇.golog.jp
http://〇〇.liblo.jp
http://〇〇.myjournal.jp
http://〇〇.mynikki.jp
http://〇〇.xxxblog.jp
http://〇〇.youblog.jp
http://〇〇.2chblog.jp
http://〇〇.teamblog.jp
http://〇〇.corpblog.jp
http://〇〇.officeblog.jp
http://〇〇.storeblog.jp
http://〇〇.cafeblog.jp
http://〇〇.officialblog.jp
http://〇〇.techblog.jp
http://blog.livedoor.jp/[ID]
https://[ID].blog.fc2.com
https://〇〇.fc2.net
(一般ブログのみ)
https://〇〇.fc2.xxx
(アダルトブログのみ)